琉球新報カルチャー

-

知る、学ぶ、楽しむがいっぱい!一流の講師陣による伝統と信頼であなたの人生を応援します。

琉球新報カルチャー
琉球新報カルチャー › 特別講座詳細 › 人より楽して健康づくり

人より楽して健康づくり

辻野隆夫

■講座内容
 健康にかかわる運動・食事・飲料・マッサージなどを教えます。老若男女、一生を通して誰にでも出来る簡単楽々運動で強い体と健康を手に入れましょう。中高年にとってもより安全に体力向上できます。
・はじめの15分は科学(運動、食事、動作、メンタル等)の話をします。
・器具を使わないでトレーニング、ストレッチ、軽運動、ダンス等を紹介します。
・終わりの10分はマッサージを行います。
■日時
水曜日 15:.00~16:30
6月11日、6月18日、6月25日
7月2日、7月9日、7月16日
8月6日、8月13日
全8回
■講師
辻野 隆夫(琉球大学プロフェッサーオブザイヤー受賞者=学生評価の最優秀教員)
■受講料
14,200円
■準備物
室内用シューズ、タオル、飲み物
講師:辻野隆夫(73歳)
講師:辻野隆夫(73歳)


<講師経歴>
 ・クライスト・ザ・キングインターナショナルスクール(アメリカンスクール)体育教員(1975年-1984年)
 ・琉球大学保健体育教員(1985年―2015年)
 ・元ハンマー投げ沖縄県記録保持者(30連勝)
 ・マスターズハンマー投げ、アジア銀メダル、全日本金メダル
 ・ハンマー投げマスターズ40代、50代、60代、県記録保持者
 ・九州3冠(ハンマー、円盤、砲丸投げ)
 ・沖縄県九人制バレーボール大会エースアタッカーとして2連覇
走、跳、投、打のフォーム解析等、運動工学の第一人者。現在の体力は、膝の高さの椅子に座るスクワットでは、200キロ10回、膝の高さからのデッドリフトでは、200キロ10回、70キロをカールで10回数です。
※お申込み受付は、865-5277までお願いします



■受講場所
大道教室3階 (那覇市大道172 沖縄県婦人連合会会館 )

同じカテゴリー(特別講座詳細)の記事
樹木医講座
樹木医講座(2025-04-04 08:00)

暮らしの中の押し花
暮らしの中の押し花(2025-04-04 07:30)

琉歌と学ぶ三線入門
琉歌と学ぶ三線入門(2025-04-04 07:00)


Posted by 琉球新報カルチャーセンター at 15:05 │特別講座詳細

お問い合わせ

■住所
大道教室
(那覇市大道172
沖縄県婦人連合会
会館3階)
地図はこちら
■事務局
〒900-0005
那覇市天久905番地
琉球新報天久ビル3F
■電話番号
098-865-5277
■FAX番号
098-865-5281
■受付時間
月〜金曜日
10:00〜18:00
■休館日
日曜、祝祭日(振替休日を含む)、6月23日慰霊の日、年末年始(12月30日〜1月3日)は休館.。だだし、一部の講座は日曜・祝日も実施します。

主管:琉球新報開発

琉球新報バナー